第93回中国語検定試験のご案内
東京の「日本中国語検定協会」から第93回検定の募集案内が届いております。
(台北では2011年からスタート)
会場は台北日本人学校の教室を借用。
また受験料は、日本人会会員並びに工商会会員、及びそのご子弟には優待価格が適用されます。
優待価格適用には、ご本人の会員証をご提示下さい。
ご子弟の場合は、会員の子弟である事の証明書提示が必要です。例:保護者日本人会会員証や工商会会員証
応募受付窓口は台北市士林の亜東語文学校です。(下記連絡先記載)
お問合せやお申込は直接ご連絡を行って下さい。
尚、どの級を受けるとよいか分からない方へは、受付窓口の亜東語文学校が事前テストを行い、
レベルをお調べするサービスを行うとの事です。
(今回の受験者を対象とし、10人程度のみとの事です。)
ご希望の方は、下記担当者へ事前にご予約下さい。
亜東語文学校担当者
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第93回中国語検定試験のお知らせ】
中国語検定試験(中検)の申込が始まりますので,
下記のとおりご案内いたします。
中検は中国語学習の成果をはかる客観的基準としての社会的評価も定着し,
採用・配置転換の基準に中検資格を取り入れている企業も増えています。
準4級から1級(11月試験のみ)まで,レベルに応じて受験可能です。
記述式の解答は簡体字の使用を原則としますが
2級以上の級については特に指定された場合を除き
簡体字未習者の繁体字の使用は妨げません。
但し字体の混用は減点の対象になりますのでご注意ください。
◆試験日:11月26日(日)
◆申込期間:9月15日~10月16 日
※インターネット申込は10月20日14:00まで
◆試験会場:台北日本人学校
◆申込方法(受付先):台北市私立亜東語文学校
TEL(02)2876-6352
住所 台北市士林区中山北路7段41-1號2F
※会員割引があります。(以下の条件を満たすことが必要です。)
①台北市私立亜東語文学校で直接申し込むこと
②日本人会会員証・工商会会員証を提示すること
受験料 正規料金 日本人会・工商会 会員割引料金(日本円での支払い)
準4級 3,100円 2,800円
4 級 3,800円 3,400円
3 級 4,800円 4,300円
2 級 7,000円 6,300円
準1級 7,700円 6,900円
1 級 8,700円 7,800円 *11月試験のみ
その他,インターネット申込も受け付けております。
詳細は,日本中国語検定協会ホームページhttp://www.chuken.gr.jp/
をご参照ください。
一般財団法人 日本中国語検定協会
●311東日本大震災八周年追悼感恩会 | 2019年2月12日更新 |
●第97回中国語検定試験のご案内 | 2019年1月14日更新 |
●第96回中国語検定試験のご案内 | 2018年9月14日更新 |
●2018年度第2回実用英語技能検定のご案内 | 2018年8月23日更新 |
●第32回台北日本人学校夏祭り | 2018年7月12日更新 |

緊急連絡 | |
警察 | ・・・110 |
火災・救急車 | ・・・119 |
事件関係 | |
台北市警察局 外事服務站 | (02)2556-6007 |
台中市警察局 外事服務中心 | (04) 2328-9100#2122 2327-3875 |
出入国・在留・旅券関係 | |
台北市服務站 | (02)2329-9983 |
台中市服務站 | (04)2254-9981 |
日本台湾交流協会台北事務所 | |
領事室 | (02)2713-8000 #2100~2102 |
TEL | : | (海外からは+886)(02)2361-0052 |
FAX | : | (02)2382-0062 |
: | nihonjinkai@japan.org.tw | |
ADD | : | 台北市中正区 |
襄陽路9号7F | ||
(富邦城中大楼) |