

台北市日本工商会 会員様各位
台北市日本工商会 知的財産委員会
委員長 若田 俊英
台北市日本工商会 第60回知的財産勉強会開催のご案内
拝啓
平素は知財活動にご協力頂きありがとうございます。この度、下記の要領にて第60回 知的財産勉強会を開催します。今回は、「台湾の知財概況と駐在員が知っておきたい知財知識(仮題)」でございます。
駐在員の知財心得を知って、貴社も知財対策のエキスパートに!
→ 台湾にはこんなに知的財産の問題があるんだ。
→ これさえ知っていればいい駐在員の知財心得とは。
台湾における日系企業のみなさまで、何となく自社の製品やサービスをまねされているなと感じて悔しい思いを持っていたり、知的財産権をもっと俯瞰的に理解したいと思っている方は、是非ご参加ください。
この度の知的財産勉強会では、交流協会台北事務所の後藤光夫知財専門家より、台湾およびグローバルな知的財産の現状と、台湾駐在員が知っておきたい知財知識についてご紹介いただきます。
ご多忙とは存じますが、多くの皆様方のお申し込みと、ご参加をお待ち申し上げております。
敬具
- 記 -
日 時: 2018年10月18日(木) 14:00~15:30
場 所: 台北市日本工商会(台北市中正区襄陽路9号 富邦城中大楼7楼)会議室A
議題: 「台湾の知財概況と駐在員が知っておきたい知財知識(仮題)」
講 師: (公財)日本台湾交流協会台北事務所 経済部 後藤 光夫知財専門家
参加費: 無料 (当日、受付にて、お名刺を頂戴いたします)
※1号会員様以外の方が、代理で参加いただくことも可能です。また、複数名でのご参加もご相談いただければ対応いたしますので、事務局までお問い合わせください。
申込み: Eメールにて直接事務局に申込内容を記載の上申込みいただくか、以下申込書フォーマットにご記入の上FAX してください。
尚、Eメールでのお申込みの際には、件名に「第60回知的財産勉強会」と記載下さい。
2018年10月12日(金)迄にお願い致します(定員となり次第、締め切らせて頂きます)
お申込及び問合せ先:知的財産委員会事務局 Flora Hung 宛
Mail : flora-hung@nec.com.tw Tel: 02-8500-1698
* 共催 日本台湾交流協会 台北事務所
![]() | ファイルタイプ:![]() |
●2019年3月工商会月例会のご案内 | 2019年2月22日更新 |
●第62回 知財勉強会のご案内(3月14日開催) | 2019年2月18日更新 |
●311東日本大震災八周年追悼感恩会 | 2019年2月12日更新 |
●工商会新規入会会員からのご挨拶--速溝意 | 2019年2月12日更新 |
●2019年2月工商会月例会のご案内 | 2019年1月24日更新 |